こんにちは、たらのこです。
前回、結婚式の開催地を地方都市に決めました。場所が決まったことで、具体的に動けるようになりました。まずは式場を探します。
その都市には式場が10箇所くらい存在します。同僚や友人の結婚式に出席していたおかげで、有名どころの大体の特徴がわかっています。アラサーでもなく30代ど真ん中の結婚ですが、色んな結婚式を経験しておいて良かったです笑。私と彼の中で3箇所程良さそうなところがあったのですが、1箇所はどうしても配膳スタッフの態度とお料理が好きになれなかったので、候補から外してもらいました(彼よ、ごめん…)。
そもそも共働きの遠距離交際なので、式場見学できるのは週末に限られます。週末の北海道滞在で見学できるのは2〜3箇所が良いところです。頑張れば4〜5箇所くらい行けますが、疲弊して結婚式に対するモチベーションが下がりそう。というわけで、出席したこともあり印象の良かった2箇所を見学させてもらうことにしました。
式場名&ブライダルフェアでネット検索すると、その式場のホームページから申し込みができたり、ゼクシィのサイトに登録している式場であればゼクシィから予約もできます。2箇所のうち、片方は式場に直接電話で予約し、もう一方はゼクシィを経由して予約しました。
2箇所ともブライダルフェアと書いてあったので、ドレスが展示してあったり、モデル披露宴会場がセットされていたりするものだと思っていたのですが、実際には1箇所は単なる相談会(面談)でした。
ゼクシィでは面談、式場見学、ブライダルフェア(祭りっぽいやつ)を総じて「ブライダルフェア」と括って管理しているみたいです。私がイメージで「ブライダルフェア」と認識していたドレス試着あり、試食ありの大きめのフェアは毎週開催しているわけではありません。(よく考えたら当たり前ですよね、毎週ブライダルフェアだったらいつ本番の結婚式開催されるのっていう話ですよね笑。)私のように遠方の方は、事前によく確認することをおすすめします。
私達の場合、たまたまその日にその式場で結婚式があったので、面談の合間に設営中の披露宴会場に入れてもらったり、挙式を終えたばかりの新郎新婦と親族達の様子を少し遠くから見せてもらったりしました。私も彼もフォーマルウェアでは無かったので、同じ空間にいることがなんだか申し訳なかったです。
次は実際の見学の様子を報告します!
たらのこ